◆小さな博物館 |
新幹線やレースカーのブレーキ、乗車疑似体験コーナー等 -
機械・金属 -
生活
ブレーキ博物館
新幹線やレースカーのブレーキ、乗車疑似体験コーナー等
ブレーキの歴史、構造、種類などをパネル展示で知ることができるほか、普段はあまり目にすることができない新幹線やレースカーなど に使われているブレーキまで見ることができます。また、乗車の疑似体験ができるコーナーもあるなど、楽しみながらブレーキの仕組み、役割、大切さ を学べる博物館になってます。
博物館名・氏名・事業者名 |
ブレーキ博物館 |
よみがな | ブレーキハクブツカン
Brake Hakubutsukan
|
展示内容・技術名称・製造 販売品 |
新幹線やレースカーのブレーキ、乗車疑似体験コーナー等
|
住所 |
墨田区江東橋一丁目5番5号
1-5-5 ,Kotobashi,Sumida-ku,Tokyo,Japan
|
最寄り駅 | JR・東京メトロ錦糸町駅 8分 |
バス | 江東橋 2分、江東橋一丁目 1分 |
開館日・営業日 | 火曜日から日曜日まで(祝際日を除く)<要予約> |
開館時間・営業時間 | 午前10時から正午まで。午後1時から午後4時まで。 |
電話番号 | 03-3632-6931 |
代表者 | 杉本 博 |
団体(運営団体) | 中山ライニング工業株式会社 |
Webサイト | |
アクセス
墨田区江東橋一丁目5番5号